• 文字の大きさ
  • 普通
  • 拡大
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
グローバルナビ表示切り替えボタン

教育システム

当院看護部の教育システムについて掲載しています。

Learning system

このページの目次

継続教育

継続教育は、キャリアパスに基づき看護師個々のライフサイクルに応じ自発性を重視し、臨床実践能力(知識・技術・態度)の育成を支援しています。

教育方針

看護職員の臨床実践能力について段階的に示し、到達段階に応じ評価し、個々の看護職員に必要な能力を開発を支援します。
また、自身のキャリアデザインがイメージできるよう支援します。

教育目的

  1. 「人間愛に基づいた患者中心の看護」「誇りと責任を持ち患者に寄り添う看護」を実践できる看護職の育成
  2. 看護専門職として成長し、自己実現できる自律した看護職の育成

教育目標

  1. 臨床実践能力・職務遂行能力を評価し動機づけと教育的サポートの基準とする
  2. 個々の看護職員がライフサイクルに合わせて自己目標を設定し、キャリア開発に役立てる
  3. 自立した専門職意識の高い看護職の育成を目指す
  4. 個々の看護職員の仕事の満足度を高める
  5. 自分の強みを活かし成果責任を持つ看護職を育成する

5段階の到達レベル

※広い視野をもち、知識・技術・態度を統合し身に付ける

  • レベルⅠ(新人)  :社会人 専門職業人としての自覚を持ち、指導を受けながら行動できる
  • レベルⅡ(2年目~):職場で助言を受けながら看護実践できる
  • レベルⅢ(一人前) :患者個々に応じて看護実践できる
  • レベルⅣ(中堅)  :実践の役割モデルとなり組織的に役割遂行できる
  • レベルⅤ(達人)  :卓越した看護を実践し組織運営において広範囲に役割遂行できる

看護部継続教育プログラム

教育計画

  • クリニカルラダー
  • 教育理念:人間愛に基づき、患者個々に応じた安全で良質な看護を主体的に提供する
  • 教育目的:「人間愛に基づいた患者中心の看護」「誇りと責任を持ち患者に寄り添う看護」を実践できる看護職員の育成看護専門職として自己実現できる自律した看護職員の育成

教育計画

新人看護職員研修

年間教育研修プログラム(新人)

入職時オリエンテーション研修
 急変時の対応・ポンプの操作・採血点滴・吸引・口腔ケアなどの技術演習
 先輩看護師との語らいの時間
輸血・看護記録・看護必要度
2カ月の振り返り
心電図の基礎・人工呼吸器管理
夜勤業務について
褥瘡評価・緩和ケア・化学療法
5か月の振り返り
フィジカルアセスメント
シミュレーション研修(1回目)
リフレッシュ研修
院内留学
シミュレーション研修(2回目)
成果発表会(1年間を振り返って)

研修風景をご紹介します

4月:新人看護職員オリエンテーション研修

シミュレーターを使用して採血や点滴の練習をします

4月:急変対応

気道確保や心臓マッサージなど、実際に体験しながら習得します

5月:フィジカルアセスメント研修

講義を受けた後で呼吸音の聴取などをしました。

8月:褥瘡・がん化学療法・緩和ケアの研修

院内の認定看護師の皆さんが講師を担当しています

10月:リフレッシュ研修  職場を離れて

今年はみんなで風車を作りました。

10月:シミュレーション   テーマ「転倒転落発生時の対応」

先輩と一緒にチームメンバーとしての対応を学びます